SSブログ

やりたいことは副業で - 個人事業主開業 [副業・兼業]

前回の記事「やりたいことは副業で - 講師デビューのはずが中止に」では、講師デビュー予定が中止になった事について書きました。

今回は、次の講師デビューまでの間に個人事業主として開業した事について書いておきます。

講師デビューの予定が中止になったおかげで、個人事業主として開業する時間が取れるようになりました。ところが、関連する本を買って読んだり、ネットで調べてみると、個人事業主として開業するには会社員とは異なり、実に色々な事を準備しなければならない事がわかりました。まず、以下の書類を提出する必要があります。

  • 個人事業の開業・廃業等届出書(いわゆる開業届の事です)
  • 所得税の青色申告承認申請書

「個人事業の開業・廃業等届出書」

開業届を書くにあたっては、以下のサイトを参考にしました。
 外部リンク : 開業届の書き方・記入例・提出方法【個人事業の開業届】

開業届を書くときに悩んだのは、以下です。

職業

何を書けばよいかちょっと悩みましたが、「コンサルタント業」とすることにしました。
ここは参考程度のものらしいのですが、法定業種というのがあったので、その中から選びました。

屋号

店舗名や事務所名など、事業を営む上での名称を記入するらしいのですが、ここも参考程度のものです。空欄でもよいことになっているので、空欄としました。空欄の場合は、個人名で事業を営むことになります。私は今も屋号なしで個人名のままです。

事業の概要

概要という事で、詳しく書く必要はないです。今回は、「主に電子回路設計に関する、コンサルタント、講師。」としました。

「所得税の青色申告承認申請書」

以下のサイトを参考にしました。
 外部リンク : 青色申告承認申請書の書き方と記入例

「所得税の青色申告承認申請書」を書くときに悩んだのは、以下です。

簿記方式

簿記って何?という状況だったのですが、青色申告で65万円控除を受けるには「複式簿記」を選ばないといけないので、こちらを選択しました。10万円控除で良い場合には「簡易簿記」を選ぶのですが、どうせ簿記をしないといけないなら65万円控除の青色申告の方がよいですよね。

備付帳簿名

何種類もの帳簿があり、どれを選べばよいかわからなかったのですが、色々調べてみると、売掛帳、買掛帳、固定資産台帳、総勘定元帳、仕訳帳が最低限必要らしいので、これらを選びました。
ところで、これらの帳簿は、エクセルとかで作ろうとすると素人にはとても難しいので、後程クラウド会計システムを導入しています。

「開業届提出」

「個人事業の開業・廃業等届出書」と「所得税の青色申告承認申請書」の作成と提出はe-Taxを使っています。
これについては以前の記事「e-Taxで開業届を作成、提出」に書いてあります。

「税務署からのお知らせ…」がメールで届き、「受付完了」が確認できれば終了です。
これで個人事業主として開業が完了です!

ところで、個人事業主にならなくても副業はできます。ちょっとした小遣い稼ぎ程度だと個人事業主としては認められず、雑所得扱いになる場合もあるようです。
これについては、以下が参考になります。
 外部リンク : サラリーマンも事業主になれば節税ができる

私も開業届を税務署に受け付けてもらえたものの、個人事業主として認められるかどうかはまた別の問題のようです。

さて、次に帳簿をどうするか考えなくてはなりません。

続く


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。